スポンサーリンク
こんにちは。ライターのムラカミです😁
これから看護師を目指す中学生のために学校をご紹介します!
最短で看護師になりたいなら五年一貫の学校
私の出身でもある五年一貫の学校について紹介します。
五年一貫学校とは、高校三年間と専門課程二年間の計五年で構成されています。
高校三年間では国数社理英など一般教科+看護の基礎を学習します。
高校を卒業した後、専門課程へと進学し専門的な看護について学んで行きます。
メリット
- 中学卒業から五年間で看護師国家試験の受験資格が得られるため、最短20歳で看護師になることができる。
- 大学や専門学校よりも一・二年早く就職できるため、すぐ働きたい人や早く看護師になりたい人に最適だと言えます。
デメリット
- 大学の看護師よりも初任給が若干低くなる。
- 長期の休みがないため思うように遊べない。
- 五年一貫の看護師は臨床にて下に見られることもある。(現在はほとんどそんなことはないみたいです。)
まとめ
いかがでしたか?
五年一貫の看護学校のメリット・デメリットを理解していただけたでしょうか?
現在私は看護師として働いていますが、五年一貫の学校を卒業して良かったと思っています。
今から看護師を目指す皆さんの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
質問等ありましたらコメントにて願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク