
今回は、僕が使ってほんとに就職、転職の役に立ったサイトの3つを紹介します!
実は、転職の時もお世話になりましたが
新卒の就職の際も相談に乗ったりして
いただきました。
ぜひみなさんも使ってみてください!
『ガチ』厳選転職サイト3選
第1位 ナースではたらこ
|行きたい病院を指定できる!

【ナースではたらこ】は、アルバイトの求人媒体「バイトル」なども
手掛ける、大手人材会社のディップ株式会社が運営する看護師向け転職サイトです。
電話対応、ナース・キャリア・ステーションでの対面支援など、サポートが手厚かったです。
楽天リサーチの調査でも
看護師さんの満足度1位を獲得しています。
・最初に、担当者に(給料基準、待遇、条件など)を伝えると
希望に沿った病院、クリニックを
メールにて送ってくれます。
・転職をガチで考えている方は、絶対登録しておいた方が
良いです。
・サッシーもこのサイトで
転職が決まりました。
第2位 nurse JJ(ナースジャストジョブ)|最大35万円謝礼

看護師転職サイト『ナースJJ』
は、看護師様の転職がより良いものとなるよう看護師応援プロジェクト
を実施中しています。

※本キャンペーンは、2021年6月30日までのご登録となりますが、事前に期限の予告なく、申し込み受付を終了させていただく場合がございます。
転職に成功し、アンケート等にご協力頂いた看護師様には最大35万円の報酬を
お渡ししています。
具体的にどの程度謝礼金が受け取れるか
公式ページから確認できます!
・入職してアンケートに答えるだけで謝礼金受け取れるのは結構
助かる。
・お名前・現在の職場など個人を特定する情報は非公開で医療機関へ問合せを行うので、働きながら仕事を探せる。
第3位 マイナビ看護師
|大手で専門的

マイナビ看護師TOP
は合計4.1万件の求人数を保有し、大手マイナビグループが運営する看護師専門転職サイトです。
看護師向けコンテンツが多くはじめて転職をする方も使いやすいです。
転職するだけでなく、新卒の方が入職するときにどのような病院がいいか情報を集めたり相談するのに適しています。

・新卒で入職した時に、僕も登録しました。条件に見合うところを探していただいきました。
・転職、就職に使えるサポートブックが登録だけでもらえます。
まとめ
実際、転職サイトは担当者が
すべてだと思います。
担当者が、すごくいい人だった時は
就職もスムーズで対応もよかったです。
そうでない場合は、就職も遅くなるし
大変でした。
1個だけでなく2個程度転職サイトに
登録しておくと、ベストと思います。
実は看護学生の就職のお手伝いもしています。また、国家試験の勉強のサポートと
講義もしています。

『今だけ限定で』

の全額保証サービスも行っています!
興味がある方は下記の問い合わせより
ご連絡お待ちしています!
→こちらから
[…] […]
[…] […]
[…] 今より満足できる病院はこちら […]