
【ナースではたらこ】はアルバイトの求人媒体「バイトル」なども手掛ける、大手人材会社のディップ株式会社が運営する看護師向け転職サイトです。
業界でも珍しい「逆指名」を積極的に行なっており、2015年の楽天による調査で満足度1位を獲得するなど、ユーザーの満足度も高いです。
この記事では、利用した方の評判・口コミをもとに、ナースではたらこを使うメリットや注意点を紹介。ナースではたらこが、あなたに合う転職サイトかどうか判断できるので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
『ナースではたらこ』の他の転職サイトにはないサービス内容
看護師転職サイトといっても、どこでもいいわけではなく各転職サイトによっての特色があります。
ナースではたらこのポイント
- 対面で話をじっくり聞いてもらえてサポートも手厚い。
- 紹介型の転職サービスで、逆指名を導入しているから希望の病院を指定できる。
- 24時間電話を受け付けてくれるから自分のペースで転職ができる。
ナースではたらこは、対面でのカウンセリングを実施しています。ナース・キャリア・ステーションという。
看護師さんのキャリアを相談する窓口が全国に5箇所(札幌・新宿・名古屋・大阪・福岡)用意されています。
ナースではたらこが向いている人かまず確認
看護師転職サイトといっても、どこでもいいわけではなく転職サイトによって向いている人そうでない人がいます。向いているか確認しましょう。ナースではたらこの特徴や強みを考えると、以下に当てはまる人は登録をおすすめします。
ナースではたらこがおすすめな人・使うべき人
・気になる職場(医療機関)がある人
・地方で転職を考えている人
・転職で給与をアップさせたい人
・顔の見える担当者にじっくり助けてもらいたい方
・どうしても行きたい病院があり、求人が見つからなかった方
反対に、以下のいずれかに当てはまる人は、ナースではたらこには向いていないかもしれません。
ナースではたらこを考え直すべき人
ただし、上記に当てはまらず、転職サイトは1つだけしか使うつもりがない方は、この記事を見ながら本当にナースではたらこがあなたに合うのかをもう一度考え直していきましょう。
こういった方は、ナースではたらこ以外の転職サイトが向いている可能性もあるので、この記事を参考にあなたにベストな転職サイトを選んでいきましょう。
ナースではたらこの良い口コミ・評判
良い口コミだけでなく、掲載されないネガティブな口コミも確認できるので、参考にしてみてください。
①病院・地域の特徴に詳しい担当の方で、安心した。
②個人的に都合の良い時間帯に連絡をくれた
③面接の時に、ポイントを教えてもらった。
①病院・地域の特徴に詳しい担当の方で、安心した。
25歳 正看護師 評価<★★★★☆>4点
自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。また、土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。また地域の特色だけでなく、看護師としての地域の求人情報もくれました。
ナースではたらこは、地域の情報を詳しく知るキャリア・アドバイザーがいるので、土地勘がない場所に転職する看護師さんもスムーズに転職先を見つけられます。
今まで住み慣れた場所での転職活動から飛び出して、違う地域、土地で不安な方でも地域に詳しい方がいますので求人情報も踏まえて地域の情報も知れるので良いところだと思います。
②個人的に都合の良い時間帯に連絡をくれた
28歳 正看護師 評価<★★★★★>5点
別の転職サイトにも登録していましたが、夜遅い時間にかかってきたり、折り返し数回かけても通話中で繋がらないなどありました。
ナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれると聞いたので登録してみました。事前にアポイントもあり
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました
看護師は、夜勤などで働く時間がバラバラの看護師さんにとって、『24時間好きな時に電話すれば相談』は非常にありがたいですね。突然の電話だと、仕事中で出られないケースもあるため、都合の良い時間に連絡をもらえるのは大きなメリットです。
ナースではたらこでは、不規則なシフトで働く看護師さんも転職活動しやすい転職サイトと言えるでしょう。また、求人の紹介、面接対策など基本的なサポートに関してもいい口コミが多く、サポート面ではトップクラスのサイトであることは間違いないです。(2015年の楽天による調査で満足度1位)
③面接の時に、施設ごとのポイントを教えてもらった。
32歳 正看護師 評価<★★★★☆>4点
アドバイザーの対応は、希望の病院を親身に聞いてくださって丁寧な対応をしていただいたと思います。面接時の格好や施設ごとに面接の特色・ポイントを教えていただきました。また、以前同施設を転職した看護師からの口コミも同時に教えてくれるました。
自分では調べられない面接時のアドバイスをもらえた方の口コミです。同施設を転職した看護師からの口コミも教えてもらえると、面接だけでなく面接後の働くイメージがしやすくなり安心です。
ナースではたらこでは、キャリア・アドバイザーが実際に病院に足を運んで得た、独自の内部情報を持っています。面接のサポートも万全なのが、口コミでも良いと評判です。
ナースではたらこの悪い口コミ・評判
ナースではたらこを、実際に利用した方の公式のサイトには掲載されていないネガティブな口コミも集めました。
①自分のペースで転職活動ができなかった。
②担当者の質にばらつきがある。
③連絡が頻繁で都合の悪い時にかかってくる。
①自分のペースで転職活動ができなかった。
ナースではたらこに登録すると、専任の担当者がついて、条件に合う求人が見つかるとすぐに連絡をもらえます。情報収集だけしたいのであれば、まず登録せずに利用して「本格的に転職活動を始めたい」と思ったタイミングで登録をするのがおすすめです。
②担当者の質にばらつきがある。
転職支援サービスの質は、担当者の能力に依存する部分が大きく、質が悪い担当がつくと、転職活動に苦戦しやすくなります。
③連絡が頻繁で都合の悪い時にかかってくる。
ナースではたらこに限った話ではありませんが、転職支援サービスでは企業に求職者を紹介しないと報酬が得られず、かつノルマもあるため担当者によっては、営業の連絡がしつこくなりがちです。できる限り転職者を紹介したいと思いますが。こちらの都合で電話をかけてほしいですよね。
ナースではたらこを最大限活かす方法
ナースではたらこはどんな人も必ず登録しておきたい1社です。看護師さんはナースではたらこに登録すればいい転職の実現が近づきます。
下記の2つで悩んでいる方は『必ずと言って良いほど登録した方が良いです。』
- 顔の見える担当者にじっくり助けてもらいたい方
- どうしても行きたい病院があり、求人が見つからなかった方
ナースではたらこで登録から転職するまでの流れ 5つのステップ
STEP1. まずは無料登録をする。
ナースではたらこは、登録無料ですが、サービスが手厚いので今現在転職を考えていない人でもおすすめなので是非登録してみてください。

STEP2. 転職条件の面談or電話
転職サイトに登録をすると、転職サイトの担当者が連絡をしてくれます。そして、その後時間を合わせて、対面もしくは電話で面談を行います。
「今すぐの転職は考えていない」の相談から「すぐ転職したい」などのまず看護師自身の転職時期やスタイルを聞いて判断してもらえます。
まずは、遠慮なく自分の条件やこだわりたいことをまず明確に転職サービスの担当者に伝えてください。ここでこだわりを遠慮すると、自分の希望した条件と違う病院を紹介されるので注意が必要です。
給与・勤務条件・勤務交代・夜勤の有無・診療科・パートタイム・休憩時間 など
STEP3. 求人の提示
あなたの要望に合わせて求人を紹介してくれます。紹介自体は、電話しながらメールで送られた求人をみる。気になる求人があった時に電話をする。要望に合った求人の中から、興味があるものがあれば、転職サイトが応募手続きを代行して行ってくれます。
転職サイトだから知っている病院の実情なども踏まえながら提案をしてもらえます。ちなみに非公開の求人もその際に提示されることもあります。
非公開求人は何?いいの?
転職サイトを使っている方にとって、非公開求人は「好条件の求人が多い」というメリット
実際にネット上に公開されたら応募者が殺到してしまう、今働いている方よりいい条件になってしまうなど、非公開求人は「非公開にすべき理由」のあるいい求人が非常に多いです。ナースではたらこは非常に豊富な非公開求人を持っていますので、参考にしてみましょう。
STEP4. 履歴書&面接対策のサポート
行きたい病院が決まったら次は書類選考です。履歴書や面接対策などの「受かるためのサポート」も転職サイトは必死に行ってくれます。
また、あなた自身ではなかなかしづらい、条件面の交渉も担当者が行ってくれますので希望の条件をしっかりと伝えておきましょう。
STEP5. 内定後のサポート
内定した後もサポートは以下の面で手厚く実施してくれます。
- 病院側との条件などの調整
- 入職手続きの代行
- 現職の退職交渉のアドバイス
看護師転職サービスに関するQ &A
1、そもそも看護師が自分に向いてないから看護師を辞めたい
看護師が辛くなって、やめたいという方もたくさんいると思います。その際は看護師自体辞めてもよいと僕自身はかんがえています。一度違う職業について『やっぱり看護師が、、』と思う人もいますし違う職業が合っている人もいると思います。
僕自身も、看護師をしながら飲食店経営をしていた過去があります。⇨(詳細は2、ハローワークも看護師の転職サポートしてたけどどうなの?
ハローワーク行ったことのある看護師は、見たことあると思いますが、ハローワークは看護師の転職も行ってます。場所によっては、看護師転職のコーナーもあります。 結論から言うと、『ハローワークの看護師求人は微妙です。』理由は以下の通りです。3、転職自体をまだ決めてはないけど登録してもよい?