今の職場で働くのしんどいから転職したい!けど人間関係とか給料不安。。
看護師としてブラック病院に就職し理不尽に怒られ、精神的に病む一歩手前までいきズル休みも。。してしまいました。
そんな中、転職をして成功。今では逆に仕事したいぐらい前向きになり、給料も増え、いわゆる転職成功した状態になりました。
具体的な内容と方法などを紹介していきます。
周りの看護師さんの話を聞いていると、転職に対してマイナスなイメージを持つ人が多いと思います。
そんな方に是非見てほしいです。
初就職はブラック病院に就職
初めての就職先は、地元から離れ(飛行機で行くぐらいの距離)に就職。周りには友達がいない中の就職でした。
就職先では、手術部に配属。そこから2年ほどそこの就職先では働き続けましたが、お世辞にも良い環境とは言えませんでした。
お局が圧倒的な権力を持ち、職場の環境では鬼ほど気を遣う毎日、自分のことだけ棚に上げる先輩など人間関係も最悪でした。
それに続き、給料も最悪でした。バイト代?って思うぐらいの給料しかなくモチベーションもあがりません。
そのときの給料のことについてはこちら。

仕事に行かない人たまにあるようになり自分自身が今楽しい人生でないことを自覚していきました。
そして我慢の限界になり、ついに退職を決意し、師長さんに言いにいきました。
案の定看護師2年目で退職すると転職できない。雇ってくれるところがない等さまざまな理由をつけて退職を否定してきました。しかし、自分の意思は固く退職の意思を伝え、2年目で退職しました。
https://mysashio.blog/6475647-2/2847/その後、クリニックに転職
ブラック病院から退職し、飲食店を開業その後次はクリニックに転職しました。
一般ではよく「一度就職した会社には、3年勤務するのが当然」という風に言われているのを耳にしていたので、転職について転職できるかどうかの不安はありました。しかし、転職支援サイト3社ほどに登録して担当の方と話し合いながら、応募した病院やクリニック面接に行きました。
3社中→2社の合格をもらいました。そして今の就職先に入職しました。
転職に成功
転職先では、眼科のクリニックで具体的な教育カリキュラムはなく自分での自主勉強も大事でした。
外来には1日100人ほどの患者さんが来院してとても忙しいクリニックで外来自体初めての僕はすごく大変でした。しかし、外来という分野が自分の看護師としてのスタイルが合っていることもあり徐々に慣れていきました。今では、周りのスタッフに指示をし外来全体を回しているぐらいになりました。
給料の面については、以前の病院より手取り換算で10万円以上給料が上がっています。
自分にとっては今の仕事場所に出会えたことは感謝しています。
転職で給料は上がる!?
結論から言うと
給料は上がる可能性が高いです。
僕自身も給料があがりました。
転職に対して、不安な人・悩んでいる人がいると思います。しかし勇気を出して踏み出した転職は自分にとって必ずプラスになります。
転職で自分が登録したサイト
転職の際に自分が登録した転職支援サイトについてまとめましたのでこちらから
